代表からのごあいさつ
当法人は、前身である埼玉物流業務研究会を発足したときから、運輸・物流業界の皆さまを支援することを目標に歩んでまいりました。その歩みの中で、時代の変化と共に法令の改正もあり、個々の業務で支援することの限界を感じたことから組織で対応するために当社団を設立することとなりました。
物流法務総合研究所では、社会基盤を支える一役を担っていることに誇りと責任を持ち、事業の発展・法令順守への対応・後継者の育成といった運送事業者様が抱える課題を社長様と共に解決するパートナーとして選ばれ続けるために、日々研鑽してまいります。
そして、チームコンサルティングを通し物流業界の健全な発展に寄与することを目指してまいります。
沿革
平成25年 | 行政書士有志により「埼玉物流業務研究会」を発足 大宮ソニックシティにて運送事業の許認可手続きを学ぶカリキュラム研修を開始 |
平成27年 | カリキュラム研修から発展し、より実践的な支援手法を学ぶ実践研修を開始 |
平成29年 | 関東運輸局海事振興部貨物課課長様による「貨物利用運送について」の講義を開催 |
平成30年 | 一般社団法人 物流法務総合研究所 設立 |
令和2年 | さいたま市浦和区高砂に本店を移転 |
運行管理者指導講習実施機関に認定・国自安第99号 ※令和3年春から実施予定 |
法人情報
名 称 | 一般社団法人 物流法務総合研究所 |
代 表 者 | 代表理事 小川 晃 |
所 在 地 | 330-0063 埼玉県さいたま市浦和区高砂3-7-2 さくら草ビル4階 ![]() ![]() |
連 絡 先 | 048-767-6098 |
理事監事 | 専務理事 大平 聡男 専務理事 小林 光彰 理事 松本 明美 理事 西村 裕之 理事 松澤 勇太 理事 野上 開 理事 札木 亮次 監事 齋藤 大 |
名誉会長 | 髙山 正孝 |